クラシックの名プロデューサーを知る休日

投稿日:2018年04月28日 10:30

今週はラ・フォル・ジュルネの生みの親であるルネ・マルタンさん一押しのアーティストたちにご登場いただきました。
 マルタンさんの慧眼ぶりは広く知られるところ。ラ・フォル・ジュルネで脚光を浴びた若手アーティストが、その後何年か経ってから一回り大きくなって檜舞台に立つという例は枚挙にいとまがありません。ヴァイオリンのネマニャ・ラドゥロヴィチ、指揮のファンホ・メナ、フランソワ=グザヴィエ・ロト、ピアノのベルトラン・シャマユ、ベアトリーチェ・ラナ、チェロのエドガー・モロー等々。以前、インタビューした際に、マルタンさんはこうして大きく育ったアーティストたちについて「みんなどんどん忙しくなって、ラ・フォル・ジュルネに出演できなくなる人も多い。でもそれは光栄なことなんだよ」と語ってくれました。
 その一方で、ラ・フォル・ジュルネにはビッグネームも出演しています。今週のバーバラ・ヘンドリックスもそうですし、先週放送したギドン・クレーメルや、音楽祭の常連ピアニスト、ボリス・ベレゾフスキーといった人たちです。これはアーティストとマルタンさんの強い信頼関係があってこそ。
 実はマルタンさんは「ラ・フォル・ジュルネ」を始めるずっと以前から、音楽プロデューサーとして名演奏家たちと個人的な絆を結んでいます。たとえば旧ソ連の大ピアニスト、リヒテル。若き日のマルタンさんはリヒテルのリサイタルに出かけ、ナントで演奏してほしいとリヒテル本人にお願いして、公演を実現させます。そしてリヒテルからはトゥレーヌのメレ農場で行われる音楽祭を任されるようになりました。
 マルタンさんが若いアーティストの才能を見抜くように、リヒテルもまたマルタンさんのプロデュースの才能を見抜いたのかもしれませんね。

コメントはこちらからどうぞ

ニックネーム
コメント

※必ず注意事項をお読みの上、送信して下さい。

フォトギャラリー

フォトギャラリーを詳しく見る≫