
これ!小麦粉と水で作った粘土なんだって(ё_ё)
色づけに食紅を入れてあってきれいな色~
保育園の先生が見せてくれたの。
手作りの安全な粘土。すごい\(~o~)/
使い心地も普通の粘土同様、良い!
難点は賞味期限ならぬ使用期限がある事。。。
わさは思わず先生に「使い終わったら焼いて食べるんですか?」
って聞いちゃって・・・
「お母さん、子供達が手でこねまわして足で踏んだりしてるんで、
それは×××」と言われ・・・あ~ごもっともであります。
これ!小麦粉と水で作った粘土なんだって(ё_ё)
色づけに食紅を入れてあってきれいな色~
保育園の先生が見せてくれたの。
手作りの安全な粘土。すごい\(~o~)/
使い心地も普通の粘土同様、良い!
難点は賞味期限ならぬ使用期限がある事。。。
わさは思わず先生に「使い終わったら焼いて食べるんですか?」
って聞いちゃって・・・
「お母さん、子供達が手でこねまわして足で踏んだりしてるんで、
それは×××」と言われ・・・あ~ごもっともであります。
コメント
粘土ですね。美香より
ドラえもんは、いつも、見ているよ。
そんな粘土があるんですね。
初耳です。
私は、前に「パン粘土」があると聞いて、「食べられるの?」と聞いたことがあるんで(爆)
私も家で子供によくつくりますよ!簡単につくれていいですよね。
でも、うっかり処分し忘れて放置しておくと、なんだかすっぱーいかおりになっちゃうんですよね
(>_<)