三重大学で
某局の公開収録。
2時間ノンストップ。
バッテリィズさんの三重県ネタ漫才
めっちゃおもろかった〜〜
わさびは
「蘇民将来」を朗読
(スサノオノミコトが登場する
伊勢の茅の輪の話)
リモートでの打ち合わせ時に
「そこをそう読むと関西弁に近くなる」
と指摘され
「伊勢弁」を意識して練習。
ステージで朗読する上に
収録やけど
BGM演出ありやから
音楽が繋がらんくなる都合で
編集NG!
ミスが許されへんから
読みもやけど
ページめくるのも
めっちゃ緊張した……
三重県のこと
たくさん話せて楽しかった〜
寺家さん(三重県出身)
エースさん
おもろいしカッコええし
野球の話できるし最高や
過去に三重県の仕事で
2回MCをしてくれた
山ちゃん(山上和美さん)が会いに来てくれた。
いがグリオくんから
お花が!!(嬉)
おおきに〜
伊賀の実家へ
お伊勢さんの説話読んださけ
神棚が気になり大掃除。
実家は伊勢神宮の神棚。
内宮さんと同じ形。
母の手料理
手作りのホワイトソースグラタン
昔から変わらへん味
乳臭さがたまらん
あっちゃこっちゃに
山村御流
習ってるさけわかる
こんだけ生けるのは
めちゃくちゃ大変
体力使うし
頭も使うし
時間もかかる
お父ちゃんの読みかけの本が
いっつも机の上にある
難しそうな本……
読書が日常生活にあるのは
わっさんも同じ
あいみょん
全42公演
ツアー完走おめでとう
ほんますごいことや!
ファイナル公演へ
新旧混ざり合った
追加公演のセトリは神!
(割愛)
アコースティックVerで
「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」
「スケッチ」はMCで
既に号泣
そこからはずっと呼吸困難
涙をぬぐうの間に合わへんから放置
顔ぐしょぐしょ
デビュー前のあいみょんに
応援コメントを書くことを
許可してくれて
当時、代官山のライブハウスにも
連れていっちゃった
マネージャー ごとさん
&
広島、大阪のライブとUSJ
イタリアに同行してくれた
マネージャー いそちゃんと
一緒にツアーファイナル楽しめて
ほんまに最高やった〜〜
次回は
「ジャイアンは日曜日が大嫌い?」
「おかしなおかしなかさ」
の2本です。
お楽しみに。