2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

月別アーカイブ

プロフィール

プロフィール
短所
機械おんち
血液型
O型
星座
しし座
家族構成
こんなんですが、子供(娘)がいま〜す!!
好きな食べもの
スウィーツ系 もちろんドラやきも!
好きな野球チーム
広島東洋カープ
生年月日
8月4日
出身地
三重県
スポーツ
中学・高校 ソフトボールをやってました
使用言語
実は関西弁だったりします

略歴
上京
高校卒業後
1996年
劇団すごろくを経て、声優としてデビュー
出演
ドラえもんはもちろん、その他男の子・女の子・女性・動物、なんでもやってます。
活動
今は声優業中心ですが、舞台にも出演してました。 そして、また舞台もやりたいと常に思っているわさドラで〜す!!

20年か……

投稿日:2025年04月12日 17:25

すごい舞台を観た。
とても苦しかった。
とてもしんどかった。
自然と涙が出ていた。

役者さんたちは
普段の家族の様子を演じてるのに
すごすぎて。

以前も別作品でみたことのある
深井邦彦さん作演出の舞台。

なんてすごいことを書き
なんてすごい演出をする方なんでしょう。
それに応えるすごい役者さんたち。

良い意味で
ちょっとキツイくらいというか
目を覆いたくなるくらい
心が動きまくった。

大好きな先輩
小林さやかさん出演で
この舞台に出会えたことに
感謝した日。

 

①

 

ちょっと
よそ行き着物

着物 帯 羽織

全て実家からもらったものです。

 

②

 

ナレーションの現場でもらった
お菓子。

くず菓子やーーーーーー

葛(くず)菓子いうたら
奈良県やでーーーーーーー

山村御流のお菓子思い出した~~
めっちゃテンション上がったーー

 

③

 

久しぶりに
チーズケーキを焼いた。

ホイップクリームを
豆乳ホイップにしてみたら
なんか焦げ目の色がいつもの違う。

不安やったけど
味はいつもどおり
(´∀`*)
おいしかった。

 

④

 

処方箋もらう時
薬剤師さんから
お薬手帳を受け取ったら
付箋が貼ってありました。

え!
えーーーーーーーー

メッセージが書かれてました。

ありがとうございます(T ^ T)

 

⑤

 

「2005年」の4月から
ドラえもんに携わらせてもらい
「2025年」の4月を迎えることが
できました。

皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

 

⑥

 

舞台で芝居してた私を思い出してくれて
ドラえもんオーディションに呼んでくれた
当時の監督
故、楠葉宏三監督

監督~~
20年経ちました~~
いつも見守ってくれて
ありがとうございます。

監督が描いてくれたわさび。
目が離れて
口が大きくて
わさびの特徴を可愛く描いてくれました。
当時、舞台で男の子役をやってて
短髪だったっけ。

楠葉監督作
カープユニを着たわさび。
宝物です。

 

⑦

 

次回は
「虹(にじ)色タヌキとドラえもん」
「未来図書券(けん)」
の2本です。
お楽しみに。

バチカン市国

投稿日:2025年04月05日 17:25

イタリア行ったの1ヶ月以上前や~
振り返り日記

バチカン市国 入国しました。
カトリックの最高峰
サンピエトロ大聖堂

 

01

 

とても大きな教会で
中はすごく広かったです。
ミケランジェロの天井絵をはじめ
圧巻の空間でした。

 

02

 

言葉にならず
ただひたすら静かに過ごし
しっかりと目に焼き付けました。

ここは本当にほんとにホントに
素晴らしかったです!!!

 

03

 

フォロ・ロマーノ

国会議事堂みたいなものだったそうです。

ザ!遺跡!っていう感じで
残されてました。

 

04

 

オペラ座!

って
オペラの知識はありませんが(^◇^;)
雰囲気はたっぷり漂ってました。

 

05

 

ピザ パスタ デザート
イタリアのごはんは
全てがおいしくて
最高でした。

 

06

 

15時間のフライトやったし
なかなか難しいとは思うけど
また行ってみたいな~

 

07

 

そんな中世ヨーロッパが舞台の
映画ドラえもん
のび太の絵世界物語はまだまだ絶賛上映中。

 

08

 

仕事終わりに
かかずゆみちゃんとマネージャーさんと
回転寿司へ

わさび
回転寿司、5年以上ぶりで
めちゃくちゃテンション上がりました。

 

09

 

映画ドラえもん
のび太の絵世界物語
映画館で観てきました。

お子様たちの笑い声が
劇場内に響いてました。

たくさんの方にご来場いただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

 

10

 

次回は
「ひい木」
「剛田、いつ?」
の2本です。
お楽しみに

フォトギャラリー

  • 08
  • 11
  • 15
  • 13
フォトギャラリーを詳しく見る≫