貴重な宴
2016年09月07日

またまた、久しぶりにブログを書きます。

このブログをいま読んでくださっているあなたは、
いつから「報道ステーション」をご覧くださっていますか?

継続してご覧くださっているとすれば・・・
私の興奮を、お分かりいただけるはず。

写真1

「報ステ」初代スポーツキャスターの徳永有美さん、
初代サブキャスターの河野明子さん、
そして、一番奥は初代プロデューサーの蓮実さん。
先日、お食事をご一緒したんです!

お食事どころか、
その前に夕暮れのベンチに4人座ってコーヒーを飲み・・・

写真2

食後はスペインバルに移動、その後、明子さんのお宅にお邪魔したので・・・
トータルで8時間強!

蓮実さんは、仕事やプライベートで辛いことがあったり、
相談したいことがあったりするときの「駆け込み寺」のような方。
しょっちゅうお世話になっているのですが、
有美さんと明子さんとしっかりお話するのは、今回がほぼ初めて。
この4人でお会いするのも初だったのですが、
なんだかもう、本にできるんじゃないかというような
番組の創世記の秘話やすったもんだ話や面白い話や怖い話は尽きず。

写真3

とても大きな声ではしゃべれない話もひたすら
大きな声でしゃべりっぱなし、笑いっぱなし。

最年少なはずの私が一番はじめにバテてた・・・。

なんでこの人たちはこんなに元気なんだろう・・・と、
素朴に湧き上がる疑問に途方に暮れる瞬間が
何度あったかわかりませんが、
大先輩方のそのエネルギーと明るさと快活さが
なんとも心地よくて、
心が解放されるような時間でした。

写真4

いろいろな経験を経て、
いまはテレビ朝日を離れ、
それぞれの道を歩んでいらっしゃるお三方ですが、
とっても幸せそうで、楽しそうで、魅力的で。

「生きてる!!」
という感じが、すごく好きです。

心臓の鼓動が聞こえるような、血のぬくもりが伝わってくるような。
漫然と流されるのではなくて、前に進む心の筋力があるというか、
正直に「will」で道を選択して切り開いているところが、
かっこよくて、清々しくて。
人としてすてきだな、と、生き様に憧れます。

そしてそんな先輩方が身も心も削りながら
情熱を注いで、闘って、基礎を築いたからこそ、
12年半も「報道ステーション」は続いてこられたんだと、
尊敬とともに、改めて実感。
受け取ったタスキをしっかりつないでいけるように、
私も闘わなければ!と、気を引き締めた次第です。

そんなこんなで、深夜1時まで及んだ会でしたが、
翌日の朝。
いつものように遅めの時間に目が覚め、枕元のスマホを見ると、
メンバーに加えてもらったグループLINEに
大量のメッセージがたまっており。
私以外のお三方でのやりとりが繰り広げられており。
メッセージが送信された時間を見ると、
7時前・・・。

3人とも朝早くから活動してる!
元気・・・。

圧倒されつつも、そんなパワフルな先輩方のやりとりを眺めて、
あーきのうは楽しかったなぁ~という余韻の中、
二度寝した私は腰抜けです。

  • mixiチェック

2016年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930