日本人ってものは
2012年11月30日

青山アナの京都中継が終わって・・・


毛利庭園の紅葉が、そろそろ見ごろです!

お天気担当のスタッフが、紅葉の美しさは、
四季を愛でる日本人らしい心が育んできたもので、
だからこそ特別な趣が感じられるんだと
語っていたんですが・・・

熟し色づく喜び、散りゆく儚さ。
一葉一葉にストーリーがあるようで、
ずーっと眺めていると切なくなるような、
温かな、優しい気持ちになるような。
日本人としての心に響いているんでしょうか。
日本に生まれてよかった。特権ですね。

そういえば去年はiPS細胞でノーベル賞を受賞された
山中教授と、京都中継でご一緒したんでした。
あれから1年かぁ。こんな風に季節は巡るんですねぇ。


寒くなってきましたが、そんな訳でこの時期の通勤は
あまり苦に感じません♪

そんなこんな考えながら
気持ちよく電車に揺られていたら・・・

なんだかやたらと人に
見られているような気がしたんです。

顔に何かついてるんだろうかと
思っていたら

ついてました。


前髪にひっかかってました。

こんなときに誰も指摘してくれないのが
日本人らしさだったりもするような。

でも。

言ってよ・・・

Belle Sebastian “Dear Catastrophe Waitress”

  • mixiチェック

2012年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930