大相撲一月場所
両国国技館へ。
チケットを申し込んでて
唯一ッ当選した日が
初日でした!!
当選してめっちゃ嬉しかったぁ
初日から
熱くなる取り組みが続き
盛り上がりがすごかった。
物言いも出たりして
場内騒然。
そして………
今回は、わさ夫さんも
大相撲デビュー!
母からもらった着物で
お出かけでした。
大相撲のチェックに
忙しい日がやって来ました!
わくわく(^O^)
大相撲一月場所
両国国技館へ。
チケットを申し込んでて
唯一ッ当選した日が
初日でした!!
当選してめっちゃ嬉しかったぁ
初日から
熱くなる取り組みが続き
盛り上がりがすごかった。
物言いも出たりして
場内騒然。
そして………
今回は、わさ夫さんも
大相撲デビュー!
母からもらった着物で
お出かけでした。
大相撲のチェックに
忙しい日がやって来ました!
わくわく(^O^)
講師のお仕事で行ってる所の
職員室に貼ってあった
「366日 花言葉」
うるう年もあるから366日分!
講師の先生方皆さん
自分の誕生日の花と言葉を
チェックして
盛り上がりました。
わっさんは
8月4日生まれ
「トリトマ」という花。
花言葉は
「情熱家」!!
うーーん
どうなんだろう??
ちなみに
オバマ前大統領と同じ誕生日なのだ!
これだけは言える!
広島東洋カープ様と
BUMP OF CHICKEN様への
情熱は凄まじくございます!!
本日も着物出勤。
おばあちゃんの
大島紬です。
大島紬って
高価なものなのに
紬だから…
フォーマルには不向きだそうで。
だから普段に着ちゃう!
素敵な大島紬アンサンブルを
譲ってくれた母に
感謝です。
今年もミュージアムへは
着物でおでかけ。
全速前進!
アイアイサー!
祖母の着物と帯で
渋めに……
してみました。
Fシアターの上映作品
「ウメ星デンカ&ドラえもん
パンパロパンのスッパッパ!」
大好きな先輩たちと
共演できた嬉しさに浸りつつ
先輩たちのいい具合に
力の抜けたお芝居が
世界観にピッタリで
ただただ脱帽でした。
遊びに行ったばかりなのに
またすぐに行きたくなる場所。
F先生に会えたような
気持ちになる場所………
川崎市
藤子・F・不二雄ミュージアム。
川崎市
藤子・F・不二雄ミュージアムへ。
年明け早々
1月に行くのは初めて。
お正月限定の
展示やグッズ
カフェメニューも初めてで
ものすごく楽しめました。
むぎわらしんたろう先生
描き下ろしの凧に描かれてる絵!
素敵すぎますぅぅ。
七福神→5人+ドラミちゃん出木杉君だ
可愛すぎる羽子板も!
カフェメニューも
お正月限定のものに
しました。
見て楽しい
食べて美味しい!
おなかいっぱい!
きこりの泉の
ジャイアンを出す
わさ子を見て
体も大きくなったし
力もついて
成長を感じました。
今夜7時から
2018年の
テレビレギュラーシリーズ
放送が始まります!!
今年の1発目は
「ガンファイターのび太」
です。
三森すずこさんが
原作にも登場してる
あの役を演じてくださいました。
んにゃーーー
とっても可愛い♪
そして素晴らしいお芝居♪
共演できて
とても嬉しかったです。
ドラえもんを通して
すごい方たちと
一緒にお芝居できることに
感謝します。
今年も
金曜夜7時
ドラえもん
よろしくねッ
昨年 役者さんさんたちの
着物部に入部したわさびです。
部長の安藤麻吹さんと
初デート♪
麻吹さんお美しいでしょーー
お人柄も最高なのです。
どうやら10年以上前に
某作品で共演していたと
麻吹さんから聞きまして
えーーー!!!(^_^;)(°▽°)
着物部の部員の方たち推薦の
「池田重子 横浜スタイル展」
大正~昭和~平成…と
貴重な着物 帯 帯留めなど
たくさんの貴重なものが
展示されてました。
目が肥えた日!
どれもこれも素晴らしすぎて!
着物愛倍増。
撮影NGだったので
ゆっくりじっくり見すぎて
3時間の滞在となりました。
お着物を通して
安藤麻吹さんと再会できて
幸せすぎる時間でした。
2018年も大衆演劇!
第1発目は
前々から先輩たちが
絶賛してる
「劇団荒城」さんを観に
篠原演芸場へ。
芝居→舞踊→芝居
という豪華な3部構成。
4時間近く……長丁場。
荒城さんは
舞踊コーナーも写真NGで
今回はご紹介できないのが
残念すぎるぅぅ
めっちゃ良かったんです!
今日の演目は
「若き日の忠治」と
「丹下左膳」の名作2本。
今日来て良かった~~
2本とも殺陣シーンが多くて
カッコよかった~~
ちょっと今までと
空気が違う感じがしました。
私が言うのもなんですが
レベルの高い劇団でした。
松本保典さん
星野千寿子さん
昔からお世話になってる
音響監督さんと。
今年も先輩たちと
大衆演劇
楽しむぞっ。
両親がついてくれたお餅。
伊賀は丸餅です。
焦げ目がまたうまいんや!
白味噌に
畑で採れた野菜を入れた
母のお雑煮。
みんなですき焼き。
もちろん
「伊賀牛」です。
(私はお肉苦手やけど)
年が明けてから
毎年恒例の
母との昆布巻き作り。
80個以上かなぁ?
巻いて巻いて……
結んで結んで……
母が煮てくれました。
父が作ったこんにゃくも
母が煮てくれました。
はぁぁ
美味しかったぁぁ
母が伊賀上野市街へ
連れて行ってくれました。
伊賀上野は
松尾芭蕉 生誕の地と
言われています。
俳聖殿。
上を見ると
昨年の優秀な句かなぁ??
皆さんの句が
木札に書かれてました。
寒い中
観光客の方で賑わってて
嬉しかったぁ。
伊賀上野城。
子わさは
堅いものが大好きという
お友達に伊賀名物
「かた焼き」を買ってました。
かた焼きは
忍者の携帯食だったようです。
今回は時間がなくて
ゆっくりでけへんかったけど
忍者屋敷も面白いし
伊賀のたまり醤油の
ソフトクリームや
伊賀市街には
美味しいお店がぎょうさん!
寺町通りも素敵やで。
実家でお墓参り。
年に数回必ず
ご先祖さまに挨拶に
行ってます。
めっちゃ急な坂道を
今のところ……
まだ元気に登れてます。
登りきったら
ポカポカを超えて
暑いくらいでした。
降りてきて
お寺へもお参りしました。
村の神社へ初詣。
この神社も
参道が登り坂の砂利道を
けっこう歩きます。
参拝して
うちに帰る時
むかい風がめっちゃすごくて
寒いどころか
逆にテンション上がって
大笑いしながら
走ってました。
山の空気
気持ちええわぁ