ブログをご覧の皆様、こんにちは。
相棒スタッフ(宣伝担当)です!
突然ですが、今日は初めてこのブログに参加させていただくので、私たち宣伝担当が普段どういうことをやっているか、少しだけお話させていただければと思います!
まずはポスターの準備。
こちらが今シーズンのポスターです。
特命係で何やら事件の推理中…?の右京と亘。
やっぱり格好良いですね…
警察密着番組で「オールバック刑事」と「ワイルド刑事」が注目されちゃうのも納得です。
※先日放送の第11話「密着特命係24時」より。
こちらのポスターデザインのクリアファイルも好評発売中です!
さて、宣伝担当のやること、
ポスターの準備のほかには、広告の制作などもあります。
新しいシーズンが始まるときには、新聞や街中の看板、インターネット上などいろいろなところに「相棒」の広告を掲出します。
時には、宣伝用に特別動画をつくることも…!
今シーズン初回スタート時には、
伊丹さん・芹沢さんコンビ、
内村さん・中園さんコンビ、
そして青木さんにご登場いただきました。
皆さんは誰のどんな動画が見たいですか…?
そしてもちろん、
キャストやスタッフのインタビューを行うことも。
いつも「相棒」を楽しみにしてくださっている皆さんに喜んでもらえるような展開をしていけるよう、宣伝担当スタッフもせいいっぱい頑張りますのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします!
さて、本日は「相棒」放送日!
今夜のお話では、今話題のフリマアプリが鍵を握ります。
ある夜、亘が出会った女性が、その3日後に転落死体となって発見されます―!
自殺の可能性が高いとされる中、右京は遺体に不審な点を見つけ、他殺の可能性を指摘。
彼女を救うことができずショックを受けている亘とともに、捜査を開始します。
彼女が暮らしていたネットカフェを訪ねたところ、
フリーマーケットアプリで購入した荷物が届き、
彼女がフリマアプリで売買を繰り返すことで生活をしのいできたことが分かるのですが…?
相棒17第13話「10億分の1」
今夜1月30日(水)よる9時放送
ゲスト:大和田美帆、大路恵美
誰でも簡単に売り買いできて、超便利なフリマアプリ。
そこに隠されたドラマとは…?
是非ご覧ください。
お楽しみに!
10億分の1 でありました。
あの日あの時あの場所で
冠城くんに相談してほしかった。
安定チャーミング角田課長の存在に救われました。
大和田美帆さん
大路恵美さん素晴らしかったです。ありがとうございます。
カイトくんの
「あっ…」総集がみたいです。
こんにちは。坪山氏のボタンがとれた胸ポケットについていた「赤い色」。美由紀さんの口紅かと思ってましたが、綾子さんの息子さんが赤いクレヨンを使っていたとわかり、さてどいうストーリーなのかと思って見てましたが、表沙汰にされないされない、現代社会の孤独をテーマに置いていたんですねぇ。正直私は、どれだけ「アナログ人間」と揶揄されようと、平気です。どうしても使う必要があるなら致し方ありませんが、可能な限り避けています。フリーマーケットは人と直接会い、その人の声を聴けます。商品も自分の目で見て、感触を感ることができます。ですが、新品はともかくネット販売はそれができません。文字の言葉は読む側がどうに捉えられるからです。
「アナログ人間」で構わないと思うのは、凄まじい速度で「思考力」が失せていっていると感じて恐ろしさすら感じるからです。思考の結果が「正解・不正解」よりも、「思考」そのものを、確かなものかどうかわからない道具からあふれ出している情報を、ただ受け入れる。歪みが生じる。そこからまた、不確かな情報が大量に流れ出す。人は一人では生きていけないと、よく言います。ですが、その相手の素性もわからない人であってはならないと私は思います。ボランティアでもいいではありませんか。生身の人間と触れ合える場所は、探せばあるのですから。それが例え、シングルマザーでもです。自分は「孤独」だと、諦めないでください。たった一人でも、自分を理解しようとしてくれる存在の有難さ
を、忘れないでください。では、また。
相棒17の第13話『10億分の1』のストーリー良かったです。CSIの第1話のストーリーのオマージュされていて良かったです。
子供とDVの話現実に右京さんがいて小学生の女の子を助けてあげられたらどんなに良かったか。野田の事件を聞いて思いました!実際にある事を取り上げてドラマにしてくださる相棒が大好きです。
13話、おもしろかったです。
人の心の孤独は、人を強くも弱くもするから、心の隙間につけこむ人間もいて。せつなくて、悲しく、やるせない。あと少し何かが違っていれば…と思いました。
冠城君のアクションシーンは相変わらず素敵です。かっこいい。惚れ惚れです。
右京さんと冠城君の10億分の1の出会いに感謝です。冠城君、右京さんと角田課長には違うと思うって言われてましたけど…。3人のやりとり、よかったです。
大路恵美さんは、子供を庇っての死だった…そしてその男の子が犯人のボタンを飲み込んでいたとは…。
青木くん(浅利陽介)のインタビューお願いしたいです。
社さん&冠城さん!このお二人のシーンはかっこよくて素敵で大好きです。社さん登場楽しみにしています。
今期の相棒もびっくり箱のように、何が飛び出すかわからないワクワク感いっぱい。いろんな気づきをくれます。
取り調べでは小松さんが担当でしたね。大木さんを想うと寂しさを感じました。
話は変わりますが、右京さんと冠城君、ビジュアルもすてきですが、コンビネーシヨンが歴代の相棒の中で一番好きかも
できれば長く続けてほしいものです。
相棒大好きです!右京さんと伊丹さんのコンビ動画が見たいです、よろしくお願い致します。
たしかに、「いくらなんでも、あの高さから落ちて子供が無傷だったのはちょっとおかしい」(カタリナさん)し、女性の死体も綺麗過ぎだったけど、
無我夢中で幼い命を護ろうとした女性の尊い最期に敬意を表したい という、脚本家とスタッフの思いの表れと受け取りました。
子どもの命を護った女性を演じた大路恵美さん。
『相棒』出演は、「レベル4~亀山薫最後の事件」以来ですね。
『一つ屋根の下』の「小梅」や『剣客商売』の「佐々木三冬」役で知られている、もうベテランといっていい女優さんですが、(未だ独身のせいか?)非常に若々しい印象で、適役だったんじゃないでしょうか。
伊丹(川原)さんの動画や写真がもっと欲しいです、宜しくお願い致します!
宣伝部門のみなさま、初めまして。 これからも、宜しく、お願いします。 特に僕は、グッズ紹介や、各エピソードの、予告動画などを、楽しみにしています。 これからも、僕たちファンを、驚かせるような、演出を期待しています。 また、更新楽しみです。
いつも楽しみにしています
が最近ちょっと以前登場した出演者が起用されすぎて気になります
重要な役で出ていた袴田さんを始め今回の笠原さん次回の東風さんその前の・・・e.t.c.
視聴者は覚えています・・・バカにされている気持ちで残念に感じますね
プレシーズンからずっと楽しく拝見しております。伊丹さん(川原さん)のオフショットや動画が是非見たいです。宜しくお願い致します。
相棒再放送、どういう基準で、選ばれますか?
おはようございます!
とても切なくて、心打つ内容でした。
導入の、飛び降りたのに、掌を合わす形のご遺体。何とも、思わせぶりでしたが、ラストで氷解しました。
やっぱり、人の思いは、一緒にうろうろしながら、丁寧に辿らないと分からないものですねぇ…。
それには、徐々に信頼してもらい、心開いてもらうしかないと、改めて感じました。
次回も、期待しています
おわり
水元公一 拝
1月31日
面白かったです!
現代社会に潜む孤独に病んで、人との交流を求めてフリマアプリにはまり、その裏に蔓延る犯罪の罠に手を染めてしまった二人の女性の心理を見事に描かれていましたね。
感動的でしたが、最後はやるせなさが残りました。
まさか子供を庇っての投身転落死だったとは。
でもいくらなんでも、あの高さから落ちて子供が無傷だったのはちょっとおかしいのでは?とは思いましたが。
とにかく女性脚本家さんらしいストーリーで良かったです。
来週も楽しみですね。
角田課長が特命部屋から『小松!』と声を掛けるシーンがありましたが、『大木!』と声を掛けられることがもうないと思うと、とても寂しいです・・・。
人の孤独や淋しさにつけ込む犯罪、現代社会を反映していると感じました。右京さんと冠城さんも、奇跡的な出会い? 右京さんのリアクションが面白かったです。
宣伝担当さん、初ブログ読ませて頂きました!これからも宜しくお願い致します。フリマアプリで、犯罪が行われているという展開は現実にもありそうで怖いなと思いましたが、最後はほっこりする結末でホッとしました!しかし、冠城さんのアクションシーンは惚れ惚れしますね!
伊丹さん、川原さんのオフ動画や写真やコメントが見たいです!是非宜しく御願い致します。
いつも相棒を見ていて、とてもストレスが毎日解消されます。劇場版も是非放送してください。お願いします。
毎週楽しみにしております
ぜひ伊丹(川原)さんのインタビューをお願いいたしますm(_ _)m