検索
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  





touch!★テレアサ通信(2025年4月号) MC:松尾由美子アナ

投稿日:2025年04月23日 11:30

touch!★テレアサ通信 2025年4月号

MC:松尾由美子ナウンサー(2002年入社)

これまでメルマガで配信してきたtouch!★テレアサメルマガをブログページでも公開していきます!

毎月最終水曜日に配信しているtouch!★テレアサメルマガ読者限定のプレゼントクイズも毎月実施中!

今月のプレゼント

毎月最終水曜日配信の「touch!★テレアサメルマガ」を購読すると、この「touch!★テレアサ通信」の中に答えが隠されたクイズが届きます!

クイズに正解すると抽選で豪華商品をプレゼント!

※メルマガ購読をすると次号のメルマガから配信されます。

メルマガ登録はこちら

 

今月号は松尾由美子アナウンサーが登場!

コラムでは松尾アナが4月から放送がスタートした『ワイド!スクランブル サタデー』や“プライベートで新しく始めたこと”について教えてくれました!

▼《昭和の名曲》がクイズになったーー!?
~大好評のシリーズ特番から、新番組が堂々誕生!!~

2023年から多くの特番をお送りし、いずれも大好評を博している“昭和の名曲”シリーズの新番組『昭和の名曲 秘蔵映像クイズ 答えてランキングSHOW』が放送されます!

MCは、高橋英樹と大下容子アナウンサーのおなじみコンビが担当!
解答者として登場するのは小林幸子×美川憲一の《レジェンド歌手チーム》、松本伊代×井森美幸の《昭和アイドルチーム》、水森かおり×新浜レオンの《若手歌手チーム》、いとうあさこ×土田晃之の《昭和歌謡大好き芸人チーム》。この計4チームが、“昭和歌謡マスター”の称号をかけてバトルを展開していきます!

今回は1975年、1978年、1982年、1983年それぞれの年間売上げランキングを発表するとともに、その上位の楽曲を当てるクイズも出題。
さらに!ココでしか見られない秘蔵映像も続々登場!!
5月1日(木)よる7時から2時間スペシャルで放送です!

▼まるで本物!動く恐竜達が目の前に迫りくる!
~世界を驚嘆させた体験型「恐竜」ライブエンターテインメントがGWに開催!~

今年も渋谷ヒカリエにてDINO SAFARIが開催されます!
もしも恐竜が生きていたら…?このイベントでは恐竜の世界に自分自身が入り込んだかのような体験を味わうことができます。

今年は”巨大植物食恐竜”ブラキオサウルスや羽毛が生えている子どものティラノサウルスが初登場!
その他、ステゴサウルスの親子や、パキケファロサウルスのつがいと、恐竜たちならではの家族としての結びつきについて、物語の中でお見せいたします。

想像をはるかに超えた恐竜たちの圧倒的なパフォーマンスは必見!
GWは渋谷ヒカリエに恐竜達に会いに行こう!

▼入場無料!日本最大級恐竜グッズショップ「DINOバザール」開設!

期間中には、公式グッズ/ショップ「DINOバザール」も入場無料で開催されますので、ぜひお越しください!総アイテム数は約1,000点!恐竜好きならワクワクが止まらないスペシャルショップです♪
さらに化石発掘体験、プカプカ恐竜すくいなど大人気のワークショップエリア「わくわくDINOワーク」も開設!今年は恐竜キャンドル作りも新登場!
詳しくはコチラをクリック!

▼圧倒的な没入感で話題!古代エジプト史上最強の大王が降臨!!
~エジプト政府公認の史上最大級の展覧会がついに日本初上陸!~

2021年のワールドツアースタート以降、計200万人以上を動員、人々を古代エジプトのロマンに熱狂させてきた「ACN ラムセス大王展」がついにアジア初上陸!本展では、エジプト史上「最も偉大な王」と称されるラムセス大王(ラムセス2世)とその時代にまつわるエジプトの至宝約180点を展示。

シーンごとに変わる照明や臨場感溢れるプロジェクション・マッピングにより、まるで古代エジプトにタイムスリップしたかのような体験を味わうことができます♪

▼展覧会の開催を記念したオリジナルグッズにもご注目!

集英社刊行の学習まんが「世界の歴史」1巻表紙(画:原 泰久先生)のイラストをモチーフにしたオリジナルグッズの制作が実現!『キングダム』の原 泰久先生が描いたラムセス大王グッズ、お見逃しなく!

GWは古代エジプトにタイムスリップしてみませんか?
詳しくはコチラをクリック!

今月のコラム

▼新しい《土曜ひる》の顔『ワイド!スクランブル サタデー』がいよいよスタート!

最近とても心に残ったことがあるのですが、それは『ワイド!スクランブル サタデー』の初回放送。勉強すべきことが多くて大下さんの日々の積み重ねのすごさを再認識しました。

スタッフルームの活気と雰囲気の良さにもびっくり。放送終了後も、若いスタッフが積極的にコミュニケーションを取ってくれて、番組作りはチームプレーだということを実感しました。

また、コメンテーターの佐藤みのりさん、気象予報士の福岡良子さん、菅原アナウンサーと、同じくらいの年齢のお子さんがいると知り…。武隈喜一コメンテーターは「お子さんのことで困ったらいつでも」とじぃじのような存在感で、これはもうファミリーではないかと安心感を覚えるとともに、番組全体の子育て世代への理解とサポートに感謝と可能性を感じています。

▼大切にしているルーティンは…

朝起きてまず飼いネコのフィガロをなでます。我が家の守り神です♪

会社では、ニュースルームに美味しいコーヒーマシンが設置されてからカフェラテを買わずにはいられなくなっています!ブラックコーヒーだと放送前におなかが空いてしまうのですが、ラテだと腹持ちがちょうどよくて。メンテナンスをしてくださる女性スタッフの方と話すのもパワーの源です。

実は、頑張った自分へのご褒美もカフェラテ♪コンビニのプチスイーツが一緒だと、より至福の時です!

(ピラティス中!後ろに見えているのは息子の足です…笑

▼最近始めたピラティスとバイオリン♪

最近、健康のためにピラティスを始めました!「背骨の1つ1つを感じて~」と言われながらギクシャク体を動かしています。健康維持も継続が大事ですね!

そして実は、バイオリンにも挑戦しています…!子供がバイオリンを始めて、私も見様見真似でやっています。主人がいるときに練習すると、泣き笑いで「楽譜が全然頭に入ってこない」と言って部屋を出てきます。飼いネコのフィガロは悟りを開いたような顔をしてイカ耳で部屋にいてくれます(笑)

▼メルマガ読者のみなさまへ!

『ワイド!スクランブル サタデー』、毎週土曜日13時半まで、関東、関西、福島では11時半から、その他の地域では正午からお送りしています。

皆さんに見ていただけるように、皆さんにとって知りたいニュースを真摯に、深く、温かくお伝えできるようスタッフとともに努めてまいります。応援いただけたら嬉しいです。
放送されていない地域の皆さま、すみません…いつかお送りできるよう私たちも頑張ります!

松尾アナのInstagram
instagram_80

 

▼来月は松岡朱里アナが登場!

5月号は5月28日配信です!

【質問募集中!】

松岡朱里アナウンサーへの質問を募集しています!

「最近ハマっている事は?」「好きな食べ物は?」など松岡アナに聞きたい事を何でもお寄せ下さい♪

質問が採用された方には「テレビ朝日オリジナル クリアファイル」(非売品)をプレゼント!

質問の答えは松岡アナから、来月号のメルマガでお答します!

*都合により担当アナウンサーを変更することがあります。

◆メルマガに登場してほしいアナウンサーを教えてください!◆

メルマガ読者のみなさんが登場してほしいアナウンサーを教えてください!みなさんのご意見をお待ちしております♪

 

テレビ朝日からのお知らせ

357b4f9f-95d6-4271-a097-9448a0c566c2

●5月4日放送予定 休止
●5月11日放送予定 取材部の仕事①
●5月18日放送予定 取材部の仕事②
●5月25日放送予定 4月番組審議会

⇒番組HPはコチラ
*放送予定は変更になることがあります

 

お客さからの声

~先月号に頂いたメッセージからご紹介します~

●男性アナウンサーのクイズ!私が登録して初めてかもしれません^-^ 兵庫県出身と知り親近感がわいています!!

●魅力的な番組も知れたり、アナウンサーの人となりが見えたり、興味深いです。

●スマホの新聞、雑誌のように読めて、写真の画像も綺麗です。ロッピングの商品はよく見ていてポイントプレゼントがあることを知りました。

●アナウンサーのコラムや、このクイズの頻度は月1の今のペースでいいけど、目玉番組の紹介は週1で配信してくれると有難い。オンタイムで観れるものでも、どうしても視聴できる環境にいないときは録画しなきゃいけないけど、月1の配信じゃ忘れることも・・・・・あと、BSの番組紹介があってもいいかと。

●男性アナウンサーのコラム、新鮮でした!これからも色んな人のコラムを読みたいです。
—————————-
たくさんのご意見・ご感想ありがとうございました!
取り上げてほしい番組や仕事など、みなさまからのリクエストをメルマガのプレゼント応募時にお聞きしています!メッセージお待ちしております♪

メルマガ登録はこちら

—————————-■

注意事項
・ブログに掲載のイベント等は都合により変更になる場合があります。予めご了承ください。

・ブログに掲載の番組タイトル、放送日時はあくまでも予定で、都合により変更になる場合があります。改めご了承ください。

・ブログに掲載されている文章・映像・音声・写真等の著作権は、テレビ朝日および原権利者が保有しています。これらのコンテンツを許諾なく、私的使用の範囲を越えて複製したり、頒布・公衆送信(取得できる状態も含む)等を行うことは 法律で固く禁じられています。

くわしくは、「テレビ朝日著作権について」

フォトギャラリー

  • 民放online公式ロゴデータ
  • gazou1
  • 動画視聴はこちら
  • 中室ゼミ集合写真
フォトギャラリーを詳しく見る≫