大胆に予想!『美味しい馬券〜「美味しい競馬」スピンオフ〜』(日本ダービー)
大胆に予想!『美味しい馬券〜「美味しい競馬」スピンオフ〜』(ダービー)
先週のオークスは1着▲カムニャック、2着◎アルマヴェローチェ、3着△タガノアビーで、配信で取り上げた5頭で決まりましたので、まずは及第点かと思います。今週はいよいよ6月1日(日)の東京11R・ダービーの予想です。配信(YouTube(logirl 【テレ朝動画公式】YouTube)美味しい競馬#204)のゲストは鎌田菜月さんです。昔から筆者はダービーこそ競馬の根幹、そしてスーパーストラクチャーと史的唯物論概念を持ちだして最も重視しています。まあ、この物言いこそ、学生時代に吉本隆明あたりに触れたんだな、この人ってことがよく分かると思います。
◎⑬クロワデュノール。
皐月賞(2着)は残念でした。展開の綾がいろいろありましたが、2着は2着。その結果を踏まえた上で言うと、クロワデュノールはイクイノックスには届かないと言えます。それでもキタサンブラックという種牡馬の資質をよく伝えており、広いコースでスムーズな競馬ができれば、このメンバーでも上位とみていいでしょう。例年のダービー上位級の力を間違いなく備えています。北村友一にとって騎手キャリアを懸けての一戦となりますが、まあダービーは毎年そういうレースですからね。
○⑦ミュージアムマイル。
レーンは23年のタスティエーラでテン乗りダービーVを果たしています。そもそも乗り替わり、継続騎乗うんぬんは短期免許の外国人騎手に適用するのはナンセンス。皐月賞とダービーの適性を考えると、だいぶ皐月賞寄りの馬ですが、といってダービーで極端にパフォーマンスを落とすとも思えない。枠もいいところです。
▲⑨ジョバンニ。
皐月賞は道中の不利もあって4着。エピファネイア産駒はそもそも広いコースの方がいいというか、タイトな競馬はあまり得意ではないので、条件は好転します。
☆⑥ファンダム。
一発あるならこの馬という毎日杯の内容でした。毎日杯はダービーの裏ローテでは最重要レース。ダービーの適性と似たところがあります。とはいえ2400メートルがベストかと問われると微妙。限定戦でこなせるとは思いますが、◎に抜擢するほどかと問われると、このあたりの評価に落ち着きました。怖いのは怖いのですが…。
馬券は3連単軸1頭流し。
<1着>⑬→<相手>②③⑤⑥⑦⑨⑱。42点。
text:仙波広雄@大阪スポーツニッポン新聞社 競馬担当/【logirl】でアーカイブ公開中『美味しい競馬』MC